若手社員インタビュー

営業企画

社員の声が反映される会社です。

2023年入社  K.M

エフビーに入社したから経験できたことはなんですか?

入社1年目から企画や商談に携わらせてもらい、多くの経験を積むことができました。

当社は若手にも裁量権がある社風なので、週1~2回の国内出張や定期的な海外出張を通じて、実際の現場で学ぶ機会も多かったです。

展示会では、自分の担当ブースを任せてもらい、ブースの準備からマップ作成、お客様へのプレゼンまで一通り経験しました。商談の場では、自分の企画の魅力をどう伝えるかを考える中で、プレゼンテーション能力やコミュニケーション能力も自然と身についたと思います。

2年目には、自分の提案したビジネスやインド企画が製品化され、大きなやりがいを感じました。

INTERVIEW

INTERVIEW

INTERVIEW

INTERVIEW

主に身についたスキルはなんですか?

1番身についたスキルは、商品企画力です。

実際に売れる商品をつくるためSNSや市場調査、実績分析を日々行いトレンドを捉えた商品企画を行っています。月1回の店頭リサーチでは、東京・名古屋・大阪などの主要都市に足を運び、トレンドの色や柄、シルエット、ディティールの変化を確認。その内容をトレンドセミナーの情報と照らし合わせ、どのような客層や価格帯のお店で展開されているのかを細かく分析してきました。

さらに、過去の実績商品の販売データをもとに色やデザイン、サイズ別の売れ行きを検証。こうした積み重ねにより、お客様のニーズや販売環境に合わせた具体的で実現可能な企画提案ができるようになりました。

「エフビーらしいな」というエピソードを教えてください。

INTERVIEW

INTERVIEW

風通しが良く、社員の声が反映されやすいのがこの会社の魅力です。

実際のエピソードとして、若手メンバーで「古いショールームを今っぽくしたい」と声をあげたところ、什器やパネルを一新し、明るく洗練された空間に生まれ変わりました。また、味気なかった休憩室も、ポスターの装飾や家具の入れ替え、光の入り方まで工夫され、居心地の良い空間に改善されました。

社員一人ひとりの意見が会社を動かしており、「みんなでつくっている」という実感があります。

INTERVIEW

INTERVIEW

就活生へのアドバイスをお願いします。

就活のアドバイスは大きく2つあります。

1つ目は、面接で無理に自分をつくらず、会話を楽しむ気持ちで臨むことです。暗記したセリフではなく、自分の言葉で伝えることで、自分らしさをアピールできると思います。

2つ目は、可能であれば入社前に社内の雰囲気を見に行くことです。オンラインでの就活が増えていますが、人間関係や社内の雰囲気は、実際に見て感じるのが一番です。エフビーに入って、人間関係や社内の雰囲気の良さがいかに大切かを実感しました。

第一希望に受かることがすべてではなく、たまたま受けた会社が自分に合うこともあります。焦らず、自分らしく就活を進めてください。応援しています!